プレゼント

読者プレゼント

応募締切:令和7年6月30日(月)まで

自主経営事業
(駐車対策事業)

●公社駐車場がオープン!

明神町三丁目第二駐車場

■開場:令和7年3月11日(火)
■所在地:八王子市明神町三丁目19番地
■収容台数:18台
■料金
 8時~20時 30分 200円
 20時~8時 60分 100円
 入庫後24時間最大1,400円
 夜間最大400円(20時~8時)
 ※最大料金繰り返しあり
■駐車可能車両
 長さ5.1m以内、幅1.9m以内、高さ2.1m以内、地上高15cm以上の車両

●お問い合わせ先
(公財)東京都道路整備保全公社 東部営業所 03-5638-3760
最新情報はホームページでご確認ください。

自主経営事業
(新宿駅西口広場活性化事業)

●新宿駅西口広場コインロッカー営業中です。

(公財)東京都道路整備保全公社では利用者の利便性を向上させるため、平成10年から新宿駅西口広場にコインロッカーを設置しております。現在、西口広場周辺のコインロッカーが再開発工事の影響により減少しているため、こちらのコインロッカーをぜひご活用ください。
明治安田生命新宿ビル側のロッカーが比較的空いているため、交番裏側が混雑している場合はぜひご利用ください。

●お問い合わせ先
03-3344-0686(9時~18時まで)
※お問い合わせ時間外でのご連絡は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。

公益目的事業②
(駐車対策事業)

●公社オリジナル 都内オートバイMAPが完成!

(公財)東京都道路整備保全公社がライダーのために編集した『都内オートバイ駐車場MAP』の最新版が完成しました。掲載駐車場数もさらに充実しました!

みちに関する
「安全安心豆知識」41

ヘルメットに救われた命があります

2024年中に東京都内において自転車の事故で亡くなった方は25人でした。このうち64パーセントにあたる16人が頭部への損傷が致命傷となっていました。面倒だから、髪型がくずれるから、自分は大丈夫だから……ヘルメットをかぶらない、かぶりたくない理由は様々あります。しかし、頭を守ることは命を守ることにつながります。自転車に乗るときはヘルメットを着用し、しっかりと頭部を保護して万一の事故や転倒に備えましょう。
情報提供/警視庁交通部

動画: 【全編版】   【ダイジェスト版】

このページのアーカイブ

NO.79

公社駐車場がオープン!

NO.78

コインロッカーを増設

NO.77

公社駐車場がオープン!

NO.76

東京都駐車場と公社駐車場が再開場!

NO.75

公社駐車場がオープン!

NO.74

コインロッカーの営業を再開しました

NO.73

公社駐車場がオープン!

NO.72

公社駐車場がオープン!

NO.71

公社駐車場がオープン!

NO.70

公社駐車場がオープン!

NO.69

公社駐車場が再開!

NO.68

公社駐車場がオープン!

NO.67

公社駐車場が再開!